優の家
「優の家」家づくり
『優の家』とは・・・
窓からの陽射しでほんのりと温まった無垢の木の床は、心にも体にも優しい肌触りです。
木は日本の住まいの味わいを最も発揮できる素材です。
さらに木に加え幻の漆喰などの自然素材を使って建てた家は住む人を大らかに包み込み、普段コンクリートに囲まれた町から、我が家に帰るとほっとする、あのくつろぎを味わうことができます。
今の子どもたちは、昔の木のぬくもりや、大黒柱に刻んだ木と共に成長することを味わえない時代になりました。
子どもの家族の幸せを考えた自然素材の家で子育てして欲しい!!
ゆったりとリラックスした空間を演出する自然素材でシニアライフを過ごしてほしい!!
それが私たちの手がける自然素材・健康住宅の「優の家」です。
構造編・基礎土台
◇基礎工事は、ベタ基礎(JIOの検査付)
◇土台は杉の120㎜+基礎パッキン
◇シロアリ予防は、基礎パッキンで不要ですが、念のために防蟻しています。
構造・柱 梁 屋根
◇柱・梁・土台などの構造材はすべて、集成材はボンドが入っていますので使用せず、宮崎県の杉や
その他無垢材を使用
◇屋根材は総て陶器瓦を使用し、ビスで総ての瓦を留める、防災瓦を使用します。
断熱にこだわる
発泡ウレタンフォーム現場吹付・フォームライトSL http://www.foamlite.jp/
こだわりの内装
◇内装材は特にこだわります。肌に触れる部分ですので、有明海の命の恵みで出来ている幻の漆喰
30色から選べる塗り壁スマイル
国産の無垢材、飫肥杉で出来ている音響熟成木材など自然素材を使います。
当社HP「こだわりの素材」を参考ください。
アルミ建具 外壁
◇サッシは総て断熱樹脂窓Low-E複層ガラス、網戸は総て標準装備です。
◇玄関ドアも断熱ドア 勝手口もペアガラスの採風上下ドアが標準装備です。
◇外壁は塗り壁材テラコートで全12色の中から選べます。
◇室内建具は内装ドア・クローゼット・収納 総て標準仕様の中で選べます。
これらのカタログは事務所にてご覧いただけます。
住宅機器
◇オール電化ですので、IHやエコキュートは標準装備です。電磁波が気になる方は勿論ガス仕様の変更も追加無しでできます。
気になる価格は?①
◇フルコミ価格とは?
◇実際に家づくりの価格はわかり辛いと思います。
家づくりをされる殆どのお客様は、まず予算を立て、資金計画を組まれ、その範囲で夢を描き
マイホームの実現を望まれます。 そのために「優の家」はフルコミ価格でご提示しています。
◇建築が始まって、仮設トイレ・運搬費・照明器具・諸経費・・・。そのような工事はもちろん込みです。
◇しかし土地に関する事項(下水地区浄化槽・宅地に水道の有無・地盤改良など)やカーテンや
エアコンなどは別です。
耐震等級3・省エネ等級4 当たり前!
総てのシリーズ 住宅性能評価の耐震等級にて、最高等級3を標準
住宅性能表示制度の省エネルギー対策等級にて、省エネ等級4を標準